保険の検討をしようとネットを巡回していると、商品券プレゼント!という広告をよく目にします。「無料で保険相談をするだけで特典がもらえる!」なんて聞くと正直なところ「怪しい」と思われる方もいるかもしれません。しかし、保険相談で商品券がもらえるのにも理由があり、”保険相談の仕組み“が関係しています。
保険相談でなぜ特典がもらえるのか、メリットや注意点などについてまとめていきます。
1、お金を払って保険相談をしてもらう時代ではなくなった
昔は「ファイナンシャルプランナーが保険や家計をまるごと見直します!」といったコンサルティング的な活動をしていたのですが、それではお客さんが集まってこなくなりました。このことからもわかるように、
- 昔「保険相談をしたいお客さんの方がお金を払って相談にのってもらう」
- 現在「相談に来た人ではなく、保険会社から手数料をもらう」
というように仕組みが変わり、現在は無料で保険相談をお願いできるようになりました。
実際に無料保険相談に保険相談をしに行けば分かりますが、丁寧に対応してくれるのが当たり前となっています。無理に契約を迫ってくるようなこともありません。インターネットの発達もあり、周りからの評判や口コミが力を持ってきた結果、契約を急ぐようなファイナンシャルプランナーのいる相談所には誰も行かなくなってしまうのです。無料の保険相談所は増えていますので、そのような保険相談所がなくても相談者は困らないわけです。
2、保険相談特典は見直してもらうきっかけ
無料で保険相談ができるお店が増えたことで、保険相談をしてくれる人を集めるのが大変になりました。余りに多いために「本当に無料なの?」と心配している人が多いのも現状です。そこで「少しでも足を運んでもらうために特典をプレゼント!」として気軽に相談しにきてくれるきかっけ作りをしているのです。
ここで注意したいのは、保険会社や保険相談所が特典をプレゼントすることはできません。保険業法では、金品のやり取りは禁止されているからです。保険相談で特典をプレゼントしているのは、ファイナンシャルプランナーを紹介する会社、ということになりますね。それであれば保険業法が適用されませんから、うまく相談者を増やす事ができるようになります。
3、特典をプレゼントしてでも相談に来て欲しい
保険というもの一生かけているものもあり、「家の次に大きな買物」と言われています。
保険会社にとっては保険相談の特典を渡してでも、お客さんに足を運んでもらい、「保険の見直しをしてほしい」「保険に加入して欲しい」ということになります。特典をあげることで保険見直しのきっかけになってくれるだけでも保険会社としては嬉しいきっかけのひとつといえるでしょう。
特典がもらえるとなれば相談者は増えることになります。相談者が増えると、紹介や追加を見込んで営業をすることができます。このようにまずは相談に来てもらわなければ何も始まらないので、特典プレゼントの施策が取られているのです。
しかし特典目当てだけではもらえないと思っておいた方がいいでしょう。本気で保険のことを考えたいと思っているかどうかは相手に伝わりますし、そもそも特典をもらったとしても相談に行く時間の無駄になってしまいますからね。
4、決定版!2017年保険相談特典ランキング!
1位 みんなの生命保険アドバイザー
厳選黒毛和牛A5クラス
みんなの生命保険アドバイザー口コミ評価:
★★★★☆ 4.5 / 5 (口コミ件数 12件)
※センターラインに寄せられた口コミ数です
みんなの生命保険アドバイザーとは?
みんなの生命保険アドバイザーはパワープランニング株式会社が運営しているファイナンシャルプランナー紹介サイトです。
ネット上での口コミも多く、提携しているファイナンシャルプランナーの質が高いと言われています。それも納得できる点として、みんなの生命保険アドバイザーのサイトで一部のファイナンシャルプランナーが写真付きで経歴が紹介されています。それだけ自信をもっていて、安心して保険相談をして欲しいという気持ちの表れだと感じます。
通常1時間1万円ほどかかる保険相談も無料で受けられ、黒毛和牛A5クラスがもらえるとなれば相談して損はありません。自分に合ったファイナンシャルプランナーを探してみてはいかがでしょうか。
2位 保険マンモス
厳選黒毛和牛A5クラス
保険マンモス口コミ評価:
★★★★☆ 4.5 / 5 (口コミ件数 18件)
※センターラインに寄せられた口コミ数です
保険マンモスとは?
キングオブ保険相談ともいえる老舗の人気保険相談会社保険マンモス。名は体をあらわす通り、10周年で紹介した保険は数知れず、申し込み件数でも20万件以上の実績があります。
実績、実力共にナンバーワンの呼び声が高い保険相談会社です。
3位 保険の選択
国産ブランド米2kg
保険の選択口コミ評価:
★★★★☆ 4.3 / 5 (口コミ件数 10件)
※センターラインに寄せられた口コミ数です
保険の選択とは?
保険の選択とは株式会社ルーサスが運営しているファイナンシャルプランナー紹介サイトです。
「多くの場合保険料を支払い過ぎている」「保証内容が合っていない」「無駄な保険に入ったままだった」。このような問題を解決したいと考えるファイナンシャルプランナーが沢山登録していて、さらに、評判のよくないファイナンシャルプランナーは強制的に退会していただいているという徹底振り。ファイナンシャルプランナー上位でも、保険会社上位でもなく、お客様第一主義に則った親切丁寧な保険相談を売りにしています。
4位 保険アドバイザーズ
コシヒカリ2kg (保険相談商品券ランキング4位)
保険アドバイザーズ口コミ評価:
★★★★☆ 4.2 / 5 (口コミ件数 6件)
※センターラインに寄せられた口コミ数です
保険アドバイザーズとは?
保険アドバイザーズとはA&R・FPパートナーズ株式会社が運営しているファイナンシャルプランナー紹介サイトです。
「主婦の方向け保険」「結婚された方のための保険」「赤ちゃんのための保険」「働く女性のための保険」「住宅を購入された方向けの保険」「退職後の方向けの保険」など、ライフステージに合わせたベストプランを提示してくれるファイナンシャルプランナー紹介サイトです。どんなシーンであっても公正中立な立場で、どこの保険会社のものしか紹介できないといったことがないように、最も適した保険をご紹介することを得意としています。
5位 保険ゲート
今治産ウォッシュタオル
保険ゲート口コミ評価:
★★★★☆ 4.2 / 5 (口コミ件数 7件)
※センターラインに寄せられた口コミ数です
保険ゲートとは?
株式会社ディノス・セシールが運営しているファイナンシャルプランナー紹介サイトです。株主は100%フジメディアホールディングスで、通販で有名なディノスの運営をしている会社としても知られています。
今治産ウォッシュタオルという他紹介サイトとは違った手法のキャンペーンを展開しています。でも保険も紹介して欲しいけど、どうせならいい商品もほしいなって方にはちょっと物足りないかも?保険ゲートは実務ノウハウも十分にあり、保険商品が次々と発売される保険業界であっても最新の保険の専門知識をもっているファイナンシャルプランナーが在籍しています。
6位 保険ランドリー
保険ランドリー口コミ評価:
★★★★☆ 4.2 / 5 (口コミ件数 5件)
※センターラインに寄せられた口コミ数です
保険ランドリーとは?
株式会社ティーフックが運営しているファイナンシャルプランナー紹介サイトです。
以前は商品券を発行していたのですが、現在発行していないようで当サイトで調査中です。
5、保険を見直したい時ってどんな時?
保険には見直しも大切で、自分や家族のライフプランに合わせて見直す必要があるといわれています。ライフイベントと照らし合わせ、保険料が高すぎないか、必要保障額の設定はどうか、保険期間のスパンに間違いはないかということを適切に見直す必要があるといわれています。ライフイベントを軸にして保険を一度見直してみてはいかがでしょう?
ライフイベントってなに?
ライフイベントとは、
- 進学
- 就職や転職
- 結婚や出産
- 子供の自立
など人生の中でターニングポイントとなるイベントのことです。そういったときが保険契約を見つめなおすチャンスだといえると思います。例えば死亡保険でもっともわかりやすいのは、結婚をしたり子供が生まれたときで、自分が万が一死亡するようなときには必要なお金を家族に残しておきたいものです。
こういった場合の保険と、それから時間が経過して子供の自立したり、自らが定年で退職したりしたときの死亡保険の掛け方というものは、当然のことながら変遷してきます。そんなライフイベントに合わせて高すぎる保険料や不要な特約などは解消していきたいものです。
具体的な死亡保険の見直し方
死亡保険を見直す上で注意したいのが、死亡保障額と保険料です。
ライフステージ別保険設定
- 子供が小さく、養育費や教育費の負担が大きい
「死亡保障額の設定は高く」 - 子供が自立したり、自分が定年を迎えこれから年金をもらうというとき
「死亡保障額は低く」
死亡保障額が高ければ支払う保険料も同時に高くなります。こういったこれからお金が必ず必要というライフイベントに近い時期には高額な死亡保障が要求されるのは当然ですが、子供が自立したり、自分が定年を迎えこれから年金をもらうというときに必要以上に高い死亡保険を掛けることはありません。現在では死亡保険の保障額や保険期間、保険料というものは500万円~数千万円など段階を分けて選択できるようになっているので、ライフイベントに合わせて適切に設定していきたいです。
こまめに死亡保険を見直して保険料の払い過ぎを防ごう
このように保障内容や保険料を見直さなければ、不要な保険をかけている状態になりがちです。見直しは無料でできる今、ライフイベントが起こった時に合わせて保険の見直しをしていくのがいいかもしれませんね。
6、まとめ
保険相談は無料が基本となっています。その中で、特典プレゼント!と相談募集をかけているシーンを目にします。
保険相談所が増えたことによって、保険相談者が少なくなっているため、とにかく相談に来て欲しいと思っているための施策なのです。保険契約となれば大きなフィーがもらえるようになりますので、多少高価な特典であっても保険相談の会社からすればあまり痛くないというのが現状なのです。
