学資保険の支払い方法は一時払いと全期前納(一括払い)がある!一時払いと一括払いは違った!

医療保険、がん保険等を徹底比較!安くて内容も充実の保険に見直そう!凝り性な私は生命保険を徹底的に見直し月2,000円の終身医療保険と3,000円の終身がん保険に加入しました。その経験から35社以上の医療保険、死亡保険、個人年金、収入保障保険、学資保険のおすすめ保険をコメントと評価、ランキング付きで比較します。

学資保険の支払い方法は一時払いと全期前納(一括払い)がある!一時払いと一括払いは違った!

学資保険の支払い方法には一般的な月払いの他に一括で支払う一時払いと一括払い(全期前納)という支払い方法があります。

子供の教育の為に家計から捻出する保険料ですので、同じ保険料を払うのであれば少しでも有利な方法で支払いたいものですが、これらの支払い方法にはどのような違いがあるのでしょうか?

 

学資保険の支払い方法の中で割引率が最も低くなる支払い方法は?

保険料を毎月支払っていく月払い、保険料を一括で支払い運用が開始される一時払い、一括で支払った保険料が保険会社の預かり金となり、保険会社が月ごとに運用を始める一括払い(全期前納)の中で、最も保険料が安くなるのは一時払いです。

一時払いは、支払った保険料がすぐに全額運用され、受取金の期日までの期間が長い為、割引率が高くなり保険料が低くなるのです。

次に割引率が高く、保険料が低いのは一括払い(全期前納)、最も保険料が高くなってしまうのが月払いです。

 

学資保険のうち毎年控除が受けられる保険の支払い方法は?

学資保険は所得税や住民税の生命保険料控除の対象となりますが、一時払いで学資保険の保険料を支払った場合には、保険料を支払った初めの年だけしか生命保険料の控除を受けることができません

学資保険のうち毎年控除が受けられる保険の支払い方法は、月払いや年払い、そして一括払い(全期前納)です。一括払い(全期前納)の場合、支払った保険料が保険会社の預かり金となる為、保険会社に支払われる保険料は一括ではないからです。

 

解約した場合残りの保険料が支払われる学資保険の支払い方法は?

途中で解約することになった場合、一括払いであれば、解約後の保険料は返金され、保険料を支払った期間に関しては解約返戻金が支払われます。一時払いの場合には、すでに保険料を保険会社に支払い済みとなっている為、解約返戻金だけが支払われます。

また、契約者が死亡したり、高度障害に陥ったりした際には、月払い、年払いであれば払込免除特則によって、その後の保険料の払い込みが免除され一括払いであれば、預かり金となっている保険料が返金されますが、一時払いの場合には、返金はありません

こちらの記事も参考にしてみてください。

関連記事:共済の学資保険は高返戻率!?おすすめのJA共済のこども共済「すてっぷ」

 

有利な支払い方法を選ぶ為には?

様々なケースを想定すると、単に割引率が高いだけで有利になるとは限らないことがわかります。急にまとまったお金が必要になった時にも解約しないで乗り切ることができるかということが重要なポイントとなると思いますが、その他にも子供の将来への考え方、教育方針、家庭の経済状態によっても、どの方法が最適であるかわ変わってきます。

有利な学資保険の支払い方法を選ぶ為に、保険の知識が豊富なファイナンシャルプランナーに無料で相談できる保険相談サービスを利用してみましょう。


無料の保険相談で豪華商品がもらえる! 管理人が相談した無料保険相談会社口コミ付きランキング